Uncategorized

FXは稼げる?稼げる人と稼げない人の違いを徹底解説

eyecatch

こんにちは!

石田です!

FXと聞くと怖い、危ないと思う方がたくさんいらっしゃると思います。

FXは稼ぐことのできる優秀なツールですが使い方を間違えると大きな損失を生む可能性のある危険なものです。

FXについてしっかりとこちらの記事を読んで理解を深めましょう。

その上で

・自分にできるのか?

・どのように立ち回るのがベストなのか?

ということを考えていきましょう。

 

line300-118

FXは危険?

FXが危険というのは様々な所で耳にします。

その1番の要因としては『借金を負う可能性がある』ということではないでしょうか。

FXは借金を負う可能性があるものなのかを解説致します。

FXで借金って本当?

ネットでFXで借金を負ってしまったという話がよくあります。

事実FXは借金を負う可能性があります。

しかしこれは条件があります。

この借金を負うシステムは追証システムと言って国内証券会社で多く用いられているシステムです。

反対に海外の証券会社では追証を採用している所はほとんどありません。

追証とは?

自分の保有している運用資金以上に賭けることができるFXですが、これは表裏一体です。

自分の保有している資金以上に賭けれる=証券会社からお金を借りている

ということと同義です。

多くの国内証券の場合、自分がもっている以上の損失を負う可能性があり、その場合は借金となり証券会社へ支払いをしなければなりません。

投資素人でよくあるのが、10万円だけ運用してみようと軽い気持ちで始めたFXで思った方向に動かずどんどんと損失が膨らんでいき、数百万円の借金を負ってしまったという例です。

これは本当に多い例で、この例が多い為FXは危険という思想が広まったものだと思います。

海外証券は追証無し?

国内証券は追証があり借金を負うリスクがあるということを話しましたが、多くの海外証券には追証システムはありません。

『海外証券って大丈夫なの?』『海外証券って怖い』

と思われるユーザーも多いと思います。

しかしながら追証を考えるとどう考えても海外証券の方が安心安全に利用ができます。

海外証券はレバレッジを掛けて自分の資金以上のトレードができますが、自分の資金を超える損失になった際は強制ロスカットと言って強制的に損切されます。

先ほどの例同様、10万円を入金して運用して負けたとしても残高が0円になって終わりという結果にしかなりません。

国内証券と海外証券ではどちらが安心安全にトレードができるかというのは一目瞭然です。

なぜ追証が存在する?

国内証券ではなぜ追証があるのか?

これはよく質問される事項です。

海外証券の例をとって説明しますが、海外証券で強制ロスカットになったとしてもユーザー側の口座は残高0になりますが、証券会社側ではポジションは保有したままとなっています。

この際に更にマイナスが膨らむことがありますが、国内証券の場合はこのマイナスが膨らむ分はユーザーが負担します(これが追証)が、海外証券の場合はユーザーへの負担ではなく、証券会社がマイナス分を負担します。

その為、国内証券ではマイナスが膨らんだ場合でもユーザーに負担してもらうことで証券会社としての損失がでないようになっています。

国内証券の強みは?

これだけいうと海外証券の方が圧倒的にいいと思いますが、国内証券にもメリットはあります。

それはスプレッド(売買手数料)が安いという点です。

FX取引を行う際にはスプレッドという売買手数料が売買の度に発生します。

これが国内証券の方が大幅に安いという点です。

スキャルピングという超短期トレードを行う際にはスプレッドの影響は大きく、手数料を安く収めたいなら国内証券を選ぶということになるでしょう。

FXで勝てる人は?

FXで勝てる人はどんな人なのでしょうか?

勝つために勉強していることは世の中の99%の人が間違えています。

FXの勉強は間違いだらけ

FXの勉強をしようとして、ネットの情報を漁ったり書籍を購入するという方がほとんどでしょう。

しかしこの勉強のしかたは間違いです。

そもそもネットにある情報や書籍で得られる情報で勝てるようになるのであれば世の中のほとんどの人が勝っていないとおかしなはなしです。

FXユーザーで実際に稼いでいるユーザーは2割に満たないと言われています。

ということは大多数の方がしているネットの情報や本で得られる情報は勝つための情報ではないということです。

テクニカル分析

FXを勉強している方のほとんどの方がテクニカル分析の勉強をします。

所謂チャートを見て次の動きを予測するという方法です。

これが100%間違いだとはいいませんが、テクニカル分析のみで勝ち続けることはできません。

テクニカル分析は常に『騙し』と隣り合わせであり、テクニカル分析だけで行うトレードは勝率50%に収束していきます。

テクニカル分析とはあくまで起こった事象に対しての後付けであり、テクニカル分析だけを勉強するというのは誤った勉強方法です。

重要なのは大局を知る

FXの勉強でまずすることはファンダメンタルズについて勉強することです。

FXとは各国の通貨の価値があがりそうだから買う、下がるから売るという事が基本原則です。

ですので各国の金融政策がどういった方向を向いていて、今後どういう動きになっていくという事を知ることが大切です。

これはテクニカル分析を勉強する前に必ず押さえておくべき所で、通貨の関係性が大切です。

例えばドルが弱い、円が強いとなればドル円の大局は売り方向になるということですね。

テクニカル分析だけ勉強している方は、ドルが弱い、円が強いという状況でもドルを買うというシグナルが発生したら買い方向に注文を入れるわけです。

テクニカル分析も勉強も決して間違いではないですが、まずは各国の金融政策について知り、大局を理解した上で利用するという形になるでしょう。

結論

FXで勝てる人はしっかりと経済について勉強、そして理解ができる方です。

テクニカル分析については正直ほぼ勉強する必要はありません。

テクニカル分析では反発しそうなポイントや抵抗帯などを知るくらいで十分です。

日々世界のニュースを追っていける人ではないとFXでかちつづけることは難しいです。

FXは膨大な勉強時間が必要です。

中々踏み出せない方も多いと思いますが、先に述べたように間違った勉強法で無駄な時間を費やさないようにしてください。

さいごに

FXで稼ぎたいと思っている方、、、

でも自分では勉強したくないという方、、、

FXで稼いでいるプロトレーダーのトレードと同じトレードができるとしたらどうですか?

これはコピートレードといって、あなたの口座とFXプロトレーダーの口座を連携させてあなたの代わりにプロトレーダーが取引をして稼いでくれるというものです。

投資ですので100%勝てるというものでもありませんが、あなたがすることは口座を作るだけです。

口座さえ作ってしまえばあとは空いている時間に取引の履歴、残高を確認するだけとなります。

参加費用は一切かかりません。

もちろん運用する資金についてはご自身で準備してください。

1万円から運用できますので、まずは試しに1万円からでも構いません。

ご相談や参加希望者はこちらからご連絡ください。

line300-118

またFXの自動売買ツールというコピートレードと似たような謳い文句で募集しているものもありますが、FXの仕組み上自動売買ツールで勝ち続けられるものは100%ありえません。

自動売買ツールには注意してください。